
こんばんは、キレホーです。
ありがたいことにツイートがバズりました。
5000リツイート、30000いいね、フォロワー5000人増加
実は僕が一番びっくりしています。
このチュアンドンタンさんを取り上げるのは今回が初めてではなく、
以前もツイートしたりブログで取りあげたりしていたからです。
※僕は業者でも怪しいビジネスマンでもないので、Twitter運用論のようなことを書く必要はないのですが、今回の出来事をきちんと記事として残し(これは自分用のメモ)、読者の方に何か役に立つ知識を共有できれば、と思いこのような記事を書くことにしました。
この記事は
前編、後編の2本立てで、
今回は、「ツイートがどのようにバズったのか」を数字とともに振り返り
「ツイートがバズった要因」について考察します。
次回は、「キレホーがバズってる最中に仕掛けたこと」
「バズるツイートの作り方」「バズってわかったこと」を中心に記事を書きたいと思います。
バズった要因や仕掛けた作戦などは「再現可能」な部分もあると思いますので、お楽しみ下さい。
では、よろしくお願いします。
ツイートがバズった経緯
バズったツイートのRT、いいねは「必ずしも初速が凄い」ということはありません。
今回のツイートは、そこまで動き出しが速くありませんでした。
どのようなスピードでツイートが広まっていくのか、ツイートのインプレッションと共に見ていきましょう。

1日目の様子
このツイートを呟いたのが5月28日19:53です。
久々にチュアンドンタンさんの紹介をしようと思い、
画像をチュアンドンタンさんのツイートから拝借し、本文を考えていました。
・年齢が54歳と思えない美ボディーかつ美肌
・筋トレに励む人を応援
しようとなり
「筋トレするといいことあるよ」→アンチエイジング!
に変換し、そこまで考え込むことなく30秒ほどでツイート。
すると、婚活アカウントのやなぎさんがリプをくれました。
その影響か、あまり接点のない「あ○る大王」さんからの引用RTもあり、
僕が寝る21:00までには100いいねを達成していたと思います。
その後、しゅうさんからのリプもあり、
チュアンドンタンさんの食生活を和訳し、簡単に紹介。
あとで振り返ってみると、このツイートもバズに関係したのだと思います。
2日目の様子【この日にバズを確信】
朝、いつものようにEAA9を飲み、トイレに入ってTwitterを開くと・・・・
「え!?1000いいね!!!!何が起こった!?!?」
と一気に目が覚めました。
フォロワーも前日の5610人から200人も増えてるし・・・・
そして、お昼に1000RT突破、フォロワー900人増加。
仕事終わりには、フォロワー1500人増加。
通知が止まりません。(ツイートを読み込むと無限に通知が来る状態です)
そこで、チュアンドンタンさんに関する情報をまとめた記事を更新。
その後、関連ツイートを行い、いいねをたくさん頂き、お祭り状態に。
※この関連ツイートについては、次章で詳しく解説します。
23:00には13000いいね達成、フォロワー2200増加となりました。
3日目の様子【収束期】
起床時の様子です。
この8時間ほどで1.5倍ほどに膨らみます。
約20000いいね、3000RT、フォロワー3000人増加
お昼ぐらいになると、スピードがだんだん和らいできているのがわかりました。
そして19:10ごろ、10000フォロワー【4400人増】達成しました。
祝って下さった皆さん、ありがとうございます。
4日目の様子【ほぼストップ】
最後がツイートからちょうど3日経った現在のツイートインプレッションです。
リツイートが4886となっていますが、さらに引用リツイートが760件あります。
朝のインプレッションと見比べるとわかりますが、RTいいね共ブレーキがかかっていることがわかります。
ツイートがバズった理由の考察
続いて、バズった理由の考察を行いたいと思います。

「チュアンドタンが54歳に見えないから」
これに尽きます。
僕が凄いのではありません、チュアンドタンが凄いのです。

そうですね、今回は後付けの理由になるかもしれませんが、バズった理由を説明します。
引用リツイートが非常に多い
現在、本ツイートのリツイートは4886に対し、引用リツイートは760
これ、引用リツイートの数が異常に多いんです。
比で表すと
引用リツイート:リツイート=1:6.5
今Twitterでは、ツイートの「リツイート」のボタンを押すと、
引用リツイートの割合が見えるので、ぜひ確かめて下さい。
こんなに引用リツイートが多いのは
- 純粋に54歳と容姿のギャップ にびっくり
- 意外とチュアンドタンのことを知らない人が多かった
- 美しすぎる肉体・顔(抱いてほしい系の引用RTがめちゃくちゃ多い)
- 筋トレのモチベーションアップに繋がった
のが要因と考えられます。
一言物申したくなるツイートは引用リツイートがもらいやすいのではないでしょうか。
関連ツイートが豊富
これに関しては、キレホーの作戦です。
次回更新する「キレホーがバズっている最中に仕掛けたこと」にもつながりますが
バズが単発で終わらないように関連した情報発信を心がけました。
この2つをはじめ
- 本ツイートのツリー(リプライ)を本ツイートを解説するものにする
- カジュアルな運動や食事に関する情報を発信する
を心がけました。
特に新規フォロワーさんには、いつもツイートしているようなマニアックな筋トレネタは刺さらないと考え、取り組みやすそうな「カジュアル」な情報をツイートしました。
例えば、このツイート↑です。
「3000いいね」はキレホーとしても5本の指に入るくらいバズっています。
他にもバズった要因があれば、こっそり教えて下さい。
キレホーのライフハックネタはこちら↓↓
※6月2日更新しました!!!
特に後編部分は再現性があると思うので、ぜひお読みください。
「Twitterで3万いいね!バズったツイートの秘密公開【後編】」です。
今回は、
▶︎バズっている最中に仕掛けたこと
▶︎バズってわかったこと
▶︎バズるツイートの作り方
について記事を書いていきたいと思います。では、よろしくお願いします。
バズっている最中に仕掛けたこと
1.単発で終わらないように、関連した情報をツイート
ツイートがバズった際、まず最初に行うことは
「バズったツイートのツリー(返信)を考える」ということです。
普段のツイートと異なり、バズったツイートは
「みんなどんな返信をしているんだろう」
「追加の情報はないかな?」
と考え、ツイートをクリックしてくれる確率が急上昇します。
そこに、有益なツイートがあれば、プロフィールに飛んでくれたり、他のツイートを読んでもらえたりします。
具体的なツイートはこちらです。
まずは、バズった元ツイートへの返信
今振り返ってみると、
一つ目の返信で「チュアンドタンさんのアンチエイジングの秘訣(和訳)【140文字】+詳しく解説した記事【URL】」をツイートできていれば、もう少し反応は良かったかな?と思います。
ちなみに、ツイートへの返信は、自分からの返信が一番上に上がってきます。
どういうことかというと
AさんのツイートにBさんが先に返信しても
Aさんが返信すると
Aさんの返信が上位に現れます。
2.新規フォロワー獲得のためのタイムライン整理
プロフィール+ツイートを見てくれる人が増えているときは、
タイムラインを他所行きの格好に整理し、新しくフォローしてくれる人にアピールすることが大切です。
・有名な人が返信を返してくれる割合が格段と増える
・もらえる「いいね」が単純に増えるので、有益なツイートをしたくなる
・みんなとワイワイガヤガヤできて楽しい
・様々な分野のスペシャリストが、いろいろな情報を教えてくれる・助けてくれる
とまあ、そんな理由もあり、ツイートを整理します。
今回、キレホーは筋トレ・ダイエットに関係のない「バス釣り」のツイートや、あまり人気のない記事の更新ツイートなどを削除しました。
さらに、元ツイートがバズった後にツイートする内容にも拘りました。
ツイートがバズっていく中で、多かった引用リツイートは
「今日からダイエット・筋トレをはじめよう!」系です。
だから、マニアックな筋トレネタよりも「カジュアルな筋トレ・ダイエット」ネタ、しかも前向きなポジティブ系ツイートが需要ありと考え、以下のツイートを行いました。
ちなみにローランドの「俺か、俺以外か」もマインドを高く保つためにオススメの書籍である。
◆好きな女を大切にすること、喜ばせることが男の幸せだ
◆そもそもよく考えれば、女性のわがままを実現するには、時間的・経済的余裕がなければならない。
◆偽物というものがいて初めて、本物という定義が成り立つ。偽物ができたその瞬間から、本物になれるのだから。
◆デブは甘え。普通に生きていたら太らない。
◆ジャージばかり着ていたら、ジャージが似合う人間になっていく。
◆人が見てないところで格好つけられない奴が、どうして人が見ているときに格好つけられるんですか。
◆結局恐怖なんかじゃ、人は繋ぎ止めておけないからね。男としての魅力が一番の鎖だよ。
◆強さと優しさの二世帯住宅。
ちなみにこの本は、
ローランドが朗読する、オーディオブックがある。

(画像クリックでページに飛べます)
Amazonのオーディブルなら初月無料【即解約OK】で1冊もらえる。
つまり、2500円が無料で「俺か、俺以外か。ローランド音声ver」が聴けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
食事系のツイートも行いましたが、こちらの反応は微妙。
イイねをくれる人の属性や、引用RTのコメントをしっかり読み、
今自分には何が求められているかを考え、追いツイートすることが大切なんですね。
バズってわかったこと
1.誰がフォローして下さったのかよくわからない
ツイートがバズっているときは、無限に通知がきます。
起きてる時間だったら通知を追えないことはないのですが、数時間携帯が触らなかったり、起床時にツイートを見たりするときは、通知の読み込みが上限に達し、全てをみることができません。
普段なら、新しくフォローして下さった人のプロフィールはチェックするようにするのですが、通知が集中してしまうと、それができません。
ですので、憧れのあの方が新しくフォローしてくれていても、残念ながら気づくことができません。。ごめんなさい!
2.フォロワーが減る可能性がある
これは、今回の僕のバズに限ったことだと思いますが、フォロワーが減る可能性があるということです。
以下のツイートをご覧ください。
そうなんです、書き方がややこしかったのか、僕が写真のチュアンドタンさんと思い込んでフォローしてくれている人が一定数いるということです。紛らわしくてごめんなさい!
フォロワー増の背景にはちいさんのように勘違いされてフォローを下さった方がいるということです。。。
今後とも有益な筋トレ・ダイエットネタを発信していきます。キレホーをどうかよろしくお願いします!
バズるツイートの作り方【共感SNS】
この章は、主にゆうこすさんの「共感SNS」を参考にしました。
バズるツイートの作り方以外にこの本から学んだことを先に挙げます。
・「あだ名のようなキャッチーな名前があると、フォロワーが親近感を持ちやすい」
→ 特にボディメイク界隈は、キレホーが頑張ってるから私もやらなくっちゃ的要素が強いから、名前は大切!! 僕は女の子から「キレぽん」と呼ばれることが多いです。「タピオカ」や「パピコ」などもそうですが、「パ行」って大変親しみやすいですよね。
また、僕みたいに合言葉「go!go!キレホー!」があると、応援されやすいのかもしれません。
・ゆうこすが売れたのは「モテクリエイター」という肩書きを名乗り始めたから
→僕も「減量隊長」を名乗り始めてから、フォロワーが増えるようになり増田。
一目でどんな人かわかる「肩書き」って大切!!
・フォロワー目線でタイムラインを考える
→Twitterでアウトプットしたい人は、フォロワー目線に立つことも大切。有益とは何か?を考えよう!
1.「つぶやく」のではなく「作る」
この本を読んですぐ、実践したツイートがこれ↓
では、どのような内容を参考にしたか解説します。
1ツイートに情報を集約
拡散されるツイートには、もう一つ特徴があります。
それは見た人にとって「有益な情報」であるもの!
「この情報は役に立った!」と思ってもらえると、リツイートにつながりやすくなります。
ゆうこす「共感SNS」
これは常々キレホーが意識していることです。
情報発信者である以上、受け手が「有益だ」と感じるようなツイートをしないと、喜んでもらえません。
Twitter開始当初、自分の独り言のような「今日は仕事疲れたなあ」や、特定の人にしかわからないネタを発信していました。でも、よく考えると、キレホーは芸能人ではないのに、誰もそんなこと興味ありませんよね。
実際にその場所に行ったり、買って使ったりしてみたからコソわかる「情報」を、自分ならではの視点を持った「感想」と一緒に発信することで、それはみた人にとって「メリット」のある投稿に変わるのです。
ゆうこす「共感SNS」
自分が信頼している方の口コミって大切ですよね。ただ「〇〇の新作出たらしいよ」だけでなく、そこにその人の感想や解説があれば「役立つ情報」に生まれ変わります。つまり、価値を埋め込むことが大切です。
情報と感想以外にも、関連するURLや、画像などをつけてそのツイート1つで完結させるのです。それは、見ている側への情報の拡散の負担を減らす配慮です。
つまり、拡散という観点でも、相手に対する「メリット」が重要なポイントになる、ということ。
ゆうこす「共感SNS」
僕もよく、オススメの商品を紹介するときに、購入サイトに飛べるURLを貼ってツイートします。
これがないと、「見た人」はGoogleを立ち上げて、販売サイトに行かなくてはなりません。
これも「受け手ファースト」な考えと言っても良いでしょう。
そして「1つのツイートに集約する」という考えを使って、僕は先ほどのツイートを完成させたのです。
少し詰め込みすぎた気もしますが、1つのツイートに
- オススメ食品・メニュー
- 商品画像
- オススメポイント
- PFCバランス
を集約しました。イイねして保存しやすく、拡散もしやすいツイートだと思います。
また、このようなピラミッドも載っています。
マニアやコアファンの方をこれからも大切にしていきたいです。
Twitterでアウトプットを極めたい方には、本当にオススメの本です↓↓
2.ビジュアルに訴えかける
文章のみでバズるのは、レベルが非常に高く、コピーライターとして食べていけるレベルだと思います。
まず文章のみだと、そのツイートを最後まで読んでもらう必要がありますが、
これは最初にして最大の関門。
ツイートに1万いいね!とかついていると140文字のツイートを読もうかな?となりますが、
あまりみんなが反応していないツイートを丁寧に読もうという気になりますか?
時間があって暇なときは読むかもしれませんが、なかなかそんな機会ないでしょう。
だから「ビジュアルで訴えかける」ことが大切だと思います。
先ほど紹介した「完コピ飯」もみんなの役に立つために情報を詰め込みました。
「読みにくい」という声もありますが、10ツイート分ほどの内容が詰め込まれた「お得感」やスーパーのチラシ感があり、人の目を引いた事でしょう。
また、画像はもちろん、改行もポイントで、「読みやすい」文章のバランスを心がけましょう。
おしまい
最後までご覧くださりありがとうございました!!!
参考になったよーという方がいれば、リプや何かしらの方法で知らせて下さい。
記事を書く励みになります。よろしくお願いします。
ホットサンドメーカーで楽しい料理はこちら↓↓