
こんにちは、キレホーです。
みなさん、本読んでますか!?!?
筋トレに関しては、YouTubeが一番!と思っているあなた!
まあ、YouTubeは動画なのでとってもわかりやすいですが、本もいいですよ。
トレーニングのフォームを勉強するなら動画の方が理解しやすいですが、
解剖学などの理論、食事について学ぶなら「本」の方が体系的に学べるのではないでしょうか。
僕は4月23日からKindle Unlimitedに入会し、10冊程度の本を無料で読みました。
(今なら1ヶ月無料でKindle Unlimitedを試せます!)
全てが全て「精読」ではありませんが、とてもお得な時間を過ごしたと思います。
※Kindle Unlimitedあるあるだと思いますが、ラスト1週間になって焦るように読み漁りました←
ということで
今回は、Kindle Unlimitedで「無料」で読める筋トレ本やオススメの本を紹介します。

また、現在199円で2ヶ月読み放題プランというのもあるそうです。
通常なら一月980円かかるので、2ヶ月プランもお得ですね。
また、実は僕は去年キンドルアンリミテッドの無料体験を受けたことがあって、今回で二度目の「無料体験」です。調べると、以前の利用から1年経てばもう一度「無料体験」が受けられるそうです。
目次
Kindle Unlimitedで読めるオススメの筋トレ本
筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方

はい、これ文字通り「最強」のダイエット本です。
筋トレをやっていない人にも読んでもらいたい「食の知識」満載。
この本に書かれてあることを実行して痩せない訳が無い。
キレ本史上最高にオススメの一冊です!!!
他にもtestosteroneさんの著書はKindle Unlimitedにたくさんあります。

筋トレへのモチベーションが沸かないときは、手にとって読みたい本ばかりですね。
運動指導者が断言! ダイエットは運動1割、食事9割[決定版]

ボイシーで大人気の森拓郎さんの代表的な作品です。
結局「痩せられない」人は異次元の食事を常としていることが多い。
食事を見直すだけで9割の方が体変わります。
ところで、みなさん、チョコレートってよく食べますか?
本当の「チョコレート」はカカオ含有量が豊富で身体にいいとされていますが、
みなさんがよく食べるチョコレートは本物でしょうか?
何を言ってるの?と思われた方もいるかもしれませんが
ほとんどの美味しく安価なチョコレートは
主成分が「砂糖」でチョコレート味になっている食べ物なのです。
今度原材料名をみてみましょう。一番始めに「砂糖」と来ていたら危険です。
太い腕と厚い胸板をつくる至高の筋トレ
なぜ腕と胸に特化しているのか?
それは「モテる」筋肉だからだ!
起始?停止?屈曲?伸展?内転?内旋?などの解剖学もよくわかる!
詳しくマニアックな本なので、中級者になりたい人にオススメ!
★大本命★山本義徳の業績集
はい、出ました大本命。
我らが山本義徳先生の業績集です。

僕は全巻Kindleで購入しましたが、
先に「無料期間」にお試しで読み、
どうしても読み返す必要があったので購入しました。
(※Kindle Unlimitedあるある・・・無料で読んで、よかったので購入ボタン押しがち)
なんと
13冊ある業績集のうち12冊がキンドルアンリミテッドにて「無料」で読めちゃいます。
これ、むちゃくちゃお得ですよ。
僕の筋トレの知識、ほぼこの「業績集」から学んでいます。
読むだけでマッチョになれること間違いなす!!!!
山本義徳先生の業績集のオススメ本を紹介している記事を二つ紹介します↓↓
相棒、ミズノ君の記事↓↓
世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事
![[津川 友介]の世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事](https://m.media-amazon.com/images/I/51ZZ+yPk7iL.jpg)
読まれた方、多いんじゃないでしょうか。
数多くの信頼できる研究によって本当に健康に良い(=脳卒中、心筋梗塞、癌などのリスクを下げる)と現在考えられている食品は、①魚、②野菜と果物(フルーツジュース、ジャガイモは含まない)、③茶色い炭水化物、④オリーブオイル、⑤ナッツ類の5つである。
逆に、健康に悪いとされているのは、①赤い肉(牛肉や豚肉のこと鶏肉は含まない。ハムやソーセージなどの加工肉は特に身体に悪い)、②白い炭水化物、③バターなどの飽和脂肪酸の3つである。
世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事
この健康に良い・悪い食品はいろいろな本で紹介されていますが、
それらの源流となるのがこの本と言っても過言ではないだろう。
意識高い系の表紙だが、平易な文章で書かれていて読みやすい。
無料期間にぜひ読みたい作品だ。
最高の体調 ACTIVE HEALTH

実はまだ読んでませんが、むちゃくちゃ面白そうです。
ダイエット・筋トレだけでなく「健康」は人類永遠のテーマ。
ぜひ読んでみましょう。
他にもターザンなどの雑誌も無料で読めます!!

まとめ
最後に今回紹介した本を振り返ります。
- 筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方
- 運動指導者が断言! ダイエットは運動1割、食事9割[決定版]
- 太い腕と厚い胸板をつくる至高の筋トレ
- 山本義徳の業績集
- 世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事
- 最高の体調 ACTIVE HEALTH
さあ、この中に何冊「読みたい」本がありますか?
一冊でもある方は、ぜひKindle Unlimitedの無料体験をし、タダで読んじゃいましょう!

キレホーオススメの書籍はこちら↓↓